振袖は成人式や結婚式の際に着る人は多いですが、それ以降着る機会が減ってタンスの中に眠らせている人も居るのではないでしょうか?
着なくなった振袖は買取業者に売ることができます。
振袖を思い出と一緒に保管しておく事も大切ですが、シミや虫食いができて傷んでしまう前に売る事も検討してみましょう。
それでは、振袖はどこで売れば良いのでしょうか。
また、どれくらいの金額で買い取ってもらえるのでしょうか。
気になりますよね?
今回は振袖の買取相場について調べましたので参考にしてください。
振袖はどんな着物?
それでは、振袖とはどのような着物なのでしょうか?
振袖について簡単に説明をしていきますので確認していきましょう。
振袖とは
振袖は「振り」と呼ばれる長い袖をもち、華やかで若々しい柄の物が多い着物です。
着物としての格式は未婚の女性が着る最も格式の高い着物で、成人式・結婚式などの晴れ舞台で着用されます。
本来は未婚・既婚関係なく着ることができますが、若々しいデザインの物が多い為、一般的には若い人が着る着物と言う認識になっています。
振りとは
「振り」とは袖付けから袖下までの開いた部分の事をいい、振袖の特徴と言える箇所でもあります。
大きく脇があいている事から通気性がよく、活発に動き回り体温が高い若い世代が着るにはちょうど良いという事から着用されていました。
振袖の種類
振袖には「小振袖」「中振袖」「大振袖」の3種類があり、特徴が異なりますので簡単に説明していきます。
また、着ていく事ができるシチュエーションも異なりますので、用途のによって使い分けましょう。
振袖の種類 | 特徴 |
---|---|
大振袖 | 袖丈は約114cm程度で、もっとも格式の高い振袖です。結婚式などで着用されます。 |
中振袖 | 袖丈の長さは約100cm程度で、成人式なので着用されます。 |
小振袖 | 袖丈は76cm程度で、もっとも袖が短く大学の卒業式などで着用されます。 |
振袖の生地
振袖で使われている生地は安い物であればポリエステルなどの素材が使われています。
また、柄付けも「手書き」ではなく機械でプリントされています。
高い物では「縮緬、綸子、緞子」などの絹を使い、柄付けも「手書き」で行われるため当然価格が高くなります。
振袖といっても、このようにピンからキリまでありますので当然買取価格にも幅があり、高く売れる物・ほとんど値がつかない物があります。
また、買取業者によっては素材によっては買取できない場合ありますので、振袖を売るなら生地の素材を確認していきましょう。
振袖の生地
- ポリエステル
- 正絹
ポリエステルはシワにならない「洗える着物」として重宝されており、気軽に振袖を着ることができます。
しかし、着物の買取となるとほとんど値段がつかないのが実情です。
正絹は自宅で洗うと縮んでしまい保管の難しい着物です。
しかし、高値が付く可能性がありますので、シミや汚れ、シワなどができないようにしっかりと保管しておきましょう。
振袖の買取相場
それでは振袖の買取相場はどのようになっているのでしょうか?
状態や売るタイミングによって買取価格が変わります。
高級ブランドの振袖は証紙とセットで売ることで高額買取が期待できます。
種類 | 買取金額 |
---|---|
中古の振袖 | 3,000円〜10,000円 |
未使用の高級品 | 30,000円〜50,000円 |
高級ブランドの振袖 | 50,000円〜300,000円 |
素材によっては値段がまったく付かない事もありますので、今回紹介した金額は目安として考えてください。
振袖の高額買取のポイント
買取相場に続いて振袖の高額買取のポイントを紹介していきます。
いくつかのポイントを抑える事で高く売るチャンスが増しますので確認しておきましょう。
帯や草履などをセットで売る
振袖を売るならセットで査定に出す方が高く買取してもらう事ができます。
振袖とセットで買った帯や下駄などは単品で売ってもほとんど値段が付きません。
セットで買った小物も一緒に買取してもらう事で少しでも高く売る事ができます。
また、買取業者によっては売ったものの点数で査定にボーナスが付くこともありますので確認し利用してみるのも良いでしょう。
人気の色や柄だと高値が付きやすい
振袖は基本的に若い人が着る着物です。
人気の色や柄にトレンドがあり流行り廃りがあります。
トレンドはある程度は周期的にやってきますが、需要があるうちに売ったほうが高く買取してもらえます。
流行っている間に無理して売る必要はないと思いますが、流行り廃りで買取価格が変わる事を理解し、できるだけタイミングを合わせて売ることを意識しておきましょう。
証紙があると買取額UP
高価な振袖であれば証紙が付いている事があります。
証紙は振袖の産地や製造元などが記載されており、着物の価値を証明する為のものです。
せっかく価値のある着物でも証紙が無い事で買取価格が下がってしまします。
振袖を売る前には証紙の有無を確認し、査定の前までにはしっかりと準備しておくと良いでしょう。
まとめ
振袖は成人式や結婚式などで着ていく事ができる着物です。
若い頃は着ていく機会のある着物ですが、もともと頻繁に着る着物では無いこともありずっとタンスの中という人も居るのではないでしょうか?
思い出とともに振袖を保管しておく事も良いですが、傷んでしまったりシミができたりするともったいないですよね。
振袖は素材によっては高く買取してくれる業者もあります。
高く買取してもらう為のポイントを意識しつつ振袖を査定に出してみる事も検討してみましょう。