日本で一番着物の似合う街というと、京都を挙げる人も多いことでしょう。
それだけ京都と着物のイメージは結びついているのです。
京都には老舗の呉服店がたくさんありますし、着物が似合う観光スポットにも恵まれています。
このように着物が身近に感じられる京都で、着なくなった着物を売るなら着物買取業者を利用するとよいでしょう。
というのは、着物に関する確かな知識を有しているので、着物を高く売ることができるからです。
京都でおすすめの着物買取業者
それでは京都でおすすめの着物買取業者にはどのようなものがあるのでしょうか?
彼方此方屋(おちこちや)
営業時間 | 11時~18時 |
---|---|
定休日 | 毎週月曜日・第2火曜日 |
電話番号 | 075-344-4566 |
住所 | 京都市下京区仏光寺通柳馬場東入仏光寺東町112-1 |
彼方此方屋はアンティーク着物・リサイクル着物の買取・販売を行っている業者です。
「おしゃれ+エコ=京都流 Re-キモノ!」というコンセプトで着物の販売・買取をしています。
また、普段着として気軽に着物に触れる文化を作るために情報発信や活動もしていますのでホームページを確認してみましょう。
着物を次の持ち主に繋ぐために、タンスの中に眠っている使わなくなった着物や帯、和装小物などを買取していますので、捨ててしまう前に売りに行ってみてはどうでしょうか?
京都 高級呉服買取センター
営業時間 | 9時〜18時 |
---|---|
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
電話番号 | 0120-075-529 |
住所 | 京都市山科区北花山大林町15-1 |
高級呉服買取センターでは着物を「店頭買取、宅配買取、訪問買取」の3つのコースの中から選んで買取してもらえます。
店頭買取はその場ですぐに買取してもらうコースです。
目の前で見積もりしてもらえるから安心の見える取引です。急な取引で店頭にスタッフが居ない場合もありますので、電話で事前に確認しておきましょう。
続いて宅配買取です。
宅配買取では日本全国どこからでも対応可能です。送料着払いできものを送るだけで見積もりしてくれるので便利なコースです。
最後に訪問買取です。
訪問買取は事前に予約が必要です。お問い合わせフォームか専用回線に電話に連絡を入れましょう。
アイディーネット
営業時間 | 平日10:00~17:30 月曜:10:30~17:30 |
---|---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 075-811-2006 |
住所 | 京都市下京区高辻堀川町365番地 |
アイディーネットも店頭買取、宅配買取、出張買取の3つの方法が選べる着物買取業者です。
着物の高額査定・買取をしているので高く着物を売りたい場合は利用しましょう。
近所に住んでいる場合は店頭買取が一番便利でしょう。
宅配買取では全国対応していますので、どこからでも着物を売ることができます。
出張買取は出張料・手数料などの費用は一切発生しません。
手軽に利用できますので、自宅まで来て査定してほしい場合は利用しましょう。
京都四季彩
営業時間 | 9時〜20時 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 075-643-7034 |
住所 | 京都市伏見区深草西浦町7-51 パレプリエ2 101 |
京都四季彩は着物や半者の買取をしています。
買取した着物は状態によってリサイクルされるのでシミ・汚れがついている着物でも大丈夫です。リメイク品として生まれ変わりますので安心です。
着物を売るには店舗に持ち込む方法と出張買取があります。
持ち込み買取の場合は事前に電話で連絡する必要がありますので忘れないようにしましょう。
また、京都を始めとした関西全域で出張買取を無料で行っています。
遠方に住んでいたり、たくさんの着物がある場合は利用しましょう。
リサイクル着物さくら 京都新京極店
営業時間 | 11時~19時 |
---|---|
定休日 | 無休 |
電話番号 | 075-211-8998 |
住所 | 京都市中京区新京極通四条上る中之町564 |
リサイクル着物さくらは着物・帯・和装小物の買取を実施しています。
買取方法は店頭持ち込み買取と、宅配買取の2種類です。
また、着物の買取だけでなく、リメイク・つまみ細工・着付けなどの教室も運営していますので興味のある人は連絡してみましょう。
新京極商店街に入って東側3軒目に店舗がありますので、ゆっくりと京都散策をしながら立ち寄ってみてはどうでしょうか?
京都高級呉服買取センター
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 土曜日、日曜日 |
電話番号 | 0120-075-529 |
住所 | 京都府京都市山科区北花山大林町15−1 |
京都高級呉服買取センターは創業50年の呉服の卸として長年営業しているお店です。
着物に対しても確かな目を持っているので、価値のある着物、貴重な着物もしっかりと見極め適正な価格で買取してもらう事ができます。
現代は二代目がオーナーをしており、コレクターとして着物美術館サイトを運営するほどの着物好きですので、着物を見る目に自信を持っています。
宅配、店頭、訪問の3つの方法で着物を売ることができるので、お店までの距離や売りたい着物の数などによって買取方法を選びましょう。
まとめ
京都には、着物の老舗が軒を並べています。全国的に有名な京友禅や、西陣織の産地でもあります。
着物に接する機会も多いので、良い着物を所持している人たちが少なくありません。
そういった大事な着物を手放すのなら、確かな鑑定眼を持った着物買取業者に任せるのが一番です。
買取業者なら、出張買取や宅配買取を無料で行ってくれます。
着物買取比較ナビではおすすめの着物買取業者も紹介していますので、近所に良いお店が見つからなかった場合などはそちらの記事も参考にしてください。