宮崎県には情緒豊かな城下町・武家屋敷などがあり、着物で出歩きたいと思うスポットがいくつかあります。
着物を着て歴史あるロケーションを散策するのは、非日常を楽しめて良いですよね。
宮崎県は着物を楽しめる場所が多いので、着物を持っている人も多いのではないでしょうか?
一方で「古くなった着物」や「着なくなった着物」がタンスの中に眠っているという人もいるでしょう。そんな時は着物が傷んでしまう前に査定に出す事をおすすめします。
今回は宮城県で着物を買取しているおすすめ業者を紹介していきますので参考にしていただけますと幸いです。
着物買取を高く買ってもらう為のポイント
着物の保存状態は重要、シミや汚れに要注意
着物を高く買取してもらうには保存状態は重要です。
いくら高価な着物でもシミや汚れがある状態では買取価格は安くなってしまうので注意が必要です。
「査定前に着物をクリーニングして汚れを取れば良い」と考える人もいると思いますが、あまりおすすめしません。
査定額のUP金額よりも、クリーニングの方が高く付くことがほとんどだからです。
日頃から着物の保存状態には注意して大切に保管しておく事がポイントです。
着物のサイズは大きい方が高く売れる
査定価格は着物のサイズによっても異なります。
大きな着物は査定金額が高くなりやすく、反対に小さな着物は査定金額が低くなりやすい傾向にあります。
理由としては、大きな着物は仕立て直す事により、サイズを変更する事ができるので様々な人が着られるようになります。
一方で小さな着物は、仕立て直しができない為、着られる人が限られてしまうのです。
いろいろな人が着られる着物は必然的に需要が高くなり、査定価格も高くなりやすいのです。
着物の作家、産地は事前に把握しておく
着物を査定してもらう前には、「作家」や「産地」を事前に把握しておく事をおすすめします。
着物は、作家や産地が有名だと査定時に、それが反映されて高い金額で買取してもらえる確立が高くなります。
もし、持っている着物が有名だったとしても、作家や産地を把握していないと、価値がわからず二束三文で買取されてしまう可能性があります。
事前に把握しておくことで、安い金額で売ってしまわないように注意する事ができます。
作家や産地は着物についている「落款」や「証紙」などで確認できるので、持っている着物にそういった印が付いていないか確認しておきましょう。
宮崎県で着物の出張・宅配買取しているおすすめ業者
バイセル
運営会社 | 株式会社BuySell Technologies |
---|---|
買取方法 | 宅配買取・出張買取・持込買取 |
出張対応エリア | 全国 |
申し込み | インターネット申し込みで24時間いつでも受付 |
知名度が高く利用者が多い
バイセルは芸能人がCMをしており、知名度が高く利用者の多い着物買取業者です。
着物を買取してくれる業者の多くは、地域に根ざした質屋やリサイクルショップなどが中心で、全国的に知名度が高い業者というのはなかなかありません。
その点、バイセルは知名度が高く、多くの人が利用者している為、安心して利用できる買取サービスと言えるでしょう。
全国対応でどこからでも着物を売れる
バイセルでは「出張買取」「宅配買取」「店頭買取」の3種類の方法で着物を買取しています。
店舗は宮崎県にはありませんが、出張買取と宅配買取の2種類には対応しています。
出張買取では宮崎市、都城市、延岡市をはじめとした宮崎県全域に対応しています。メールや電話で着物の査定を依頼する事ができるので気軽に相談してみると良いでしょう。
査定スタッフが無料で見積もり対応
着物の買取には専門のスタッフが、無料で査定をしてくれます。
幅広い品物の知識をもっている査定員が全国に約250名在籍しています。査定員だけでなく、鑑定担当者による2重チェックにより着物の正確な価格を算出しています。
また、女性ひとりでも安心して利用してもらえるように、女性査定員も在籍しています。
コンプライアンスを遵守した接客をしているので、気分を害するような心配はありません。安心して査定を任せることができるでしょう。
福ちゃん
運営会社 | 株式会社REGATE |
---|---|
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店頭買取 |
出張買取対応エリア | 全国 |
申し込み | インターネット申し込みで24時間いつでも受付 |
状態が悪い着物でも査定してくれる
通常、着物の買取というと「シミや汚れが少ない美品」のみ買取というケースが多いと思います。
場合によっては買取どころか査定すらもしてくれない業者もあります。
しかし、福ちゃんであれば状態の悪い着物でも査定・買取してくれるので「状態は良くないが処分するのはもったいない」と感じる着物でも査定してくれます。
もし買取が難しい場合でも、買取できな理由を丁寧に教えてくれるので納得感があり、満足の行く対応が期待できます。
査定スタッフにはマナー研修を実施
福ちゃんでは査定士への徹底したマナー研修を実施しているので、接客やコミュニケーションのレベルに自信をもっています。
お客さんが満足できるサービスを提供する為に、企業努力を続けているのです。
また、お客様窓口を設けているので、もし接客に不満がある場合や改善要望などがあれば窓口に連絡し対応してもらう事が可能です。
日々、業務改善やコミュニケーションを改善している福ちゃんだから安心して査定を依頼する事ができるでしょう。
宮崎県で店舗を構えている着物買取業者
今回は宮崎県で着物を買取しているお店について紹介していきます。
宮崎県ではどのようなお店が着物を買取しているのでしょうか?
宮崎買取サービス
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 050-5305-2001 |
住所 | 宮崎県宮崎市佐土原町下田島20297−60 |
宮崎買取サービスは宮崎市で電化製品や家具などの不用品回収をしているリサイクルショップです。
着物や和装小物の買取もしているので、ブランド着物であれば高額買い取りも期待できるでしょう。
着物を高く売る際のポイントは、着物の状態はもちろん、証紙の有無、購入時の付属品や畳紙がある事も重要です。
少しでも高く売りたいのであれば探しておいて一緒に査定に出すと良いでしょう。
リサイクルショップ 三喜
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 不明 |
電話番号 | 0985-20-1317 |
住所 | 宮崎県宮崎市大工1丁目7−23 |
三喜は創業35年を越える宮崎初のリサイクルショップです。
県内に2店舗とオンラインショップを展開しており、家電や家具、ブランド品などの買取をしています。
着物の買取にも対応しているので、不要になった着物があれば査定に出して買取価格を確認すると良いでしょう。(ウールの着物や丈の短い着物は買取不可)
出張買取もしているので、大型家電や家具等があれば相談してみると良いでしょう。
リサイクルマート イオンモール都城駅前店
営業時間 | 10:00~20:30 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0986-21-7370 |
住所 | 宮崎県都城市 栄町4672-5 イオンモール都城駅前 1F |
リサイクルマートは都城市でジュエリーやブランドバッグ、家電やゲーム機などの幅広い品物の買取をしているリサイクルショップです。
衣類や服飾などの買取もしており、ワンピースやジャケット、コート等の買取に対応しています。
倒産による換金や在庫処分などの大口買取もできるので、大量の不要品を処分したい時などにも相談してみると良いでしょう。
キングファミリー 宮崎加納店
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
定休日 | なし |
電話番号 | 0985-78-5505 |
住所 | 宮崎県宮崎市清武町加納加納甲1733−6 |
キングファミリーは関東地方から九州地方まで全国対応している古着のリサイクルショップです。
宮崎県には宮崎加納店と宮崎平和台店の2店舗があり「スーツ、ワンピース、アウター、ベスト」などの洋服を中心に買取しています。もちろん着物の買取にも対応しています。
衣類の重さで買取価格が決まりますので、貴重な洋服やブランド品などの買取には適さないでしょう。
リサイクルキング イオンモール都城駅前
営業時間 | 10:00〜21:00 |
---|---|
定休日 | 不明 |
電話番号 | 0986-46-5636 |
住所 | 宮崎県都城市栄町4672番地の5 イオンモール都城駅前 1F |
リサイクルキングはイオンモール都城駅前の中にあるリサイクルショップです。
貴金属やジュエリー、毛皮などの買取をしています。
明確な査定を心がけており、目の前で品物の査定をしてくれるので安心して任せる事ができるでしょう。
近所に店舗がない場合や持ち運ぶのが難しい場合などは宅配買取もしているので、便利に利用する事ができるでしょう。
買取りのカタヤマ
営業時間 | 11:00~19:00 |
---|---|
定休日 | なし |
電話番号 | 0982-29-2347 |
住所 | 宮崎県延岡市出北4丁目3195-1 |
カタヤマは金・プラチナなどの貴金属やブランド品などの買取をしています。
ボロボロ・クタクタになったブランド品も査定してくれるので「売れないのでは?」と悩む必要もありません。
着物や洋服の買取もしているので、着なくなった着物や衣料品あれば査定してもらうと良いでしょう。
質Shop天満屋
営業時間 | 9:30~19:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休(元旦のみ休業) |
電話番号 | 0986-22-4340 |
住所 | 宮崎県都城市東町13-20 |
質Shop天満屋は親切な対応でリピーターの多い質屋です。
不要になったブランド品、貴金属、腕時計などを即現金買取してくれるので、急な出費の時にも便利です。
昭和38年創業の老舗で地元に愛されているお店ですので気軽に足を運ぶと良いでしょう。
大黒屋宮崎一の宮店
営業時間 | 10:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日・祝日 |
電話番号 | 0985-62-1731 |
住所 | 宮崎県宮崎市吉村町下別府乙34番地11 |
大黒屋は東京に本社を置く大手質屋チェーンで、着物だけでなく、ブランド品、貴金属、チケットなどの買取をしています。
宮崎県には宮崎一の宮店の1店舗のみですが、店頭買取だけでなく、出張買取、宅配買取にも対応しています。
出張買取では宮崎市、都城市、延岡市、日南市、小林市など宮崎県内の幅広い地域に対応しているので、店舗が近くになくても簡単に着物の買取をしてもらえます。
また、LINEで簡単に査定してもらう事もできるので、着物の価値を知りたい場合など気軽に利用してみると良いでしょう。
おたからや 青葉町店
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 0120-470-505 |
住所 | 宮崎県宮崎市青葉町102−1 |
おたからやは豊富な買取品目を誇る買取専門店です。
着物はもちろん、貴金属やブランド品、切手など様々な買取をしています。
全国に1200もの店舗があり、北海道から沖縄まで幅広いエリアを網羅しています。宮崎県では宮崎市と日向市に3店舗があり、電車や車でアクセスする事ができます。
また、たくさんの着物を売りたい場合などは出張買取を利用する事も可能です。
着物以外にも様々な物を買取してくれるので、不要になったブランド品、貴金属などがあれば一緒に査定に出してみると良いでしょう。
布らり 着物リサイクル
営業時間 | 10:00〜15:00 |
---|---|
営業日 | 月始めから、日曜祝祭日を除く10日間 |
電話番号 | 不明 |
住所 | 宮崎県宮崎市佐土原町下田島20915 |
布らりは宮崎市で着物のリサイクルをしているお店です。着物や雑貨などのリサイクル品を取り扱っています。
着物の出張買取にも対応しているので、着なくなった着物があれば出張買取してもらう事ができます。
着物の着付けなどもしているので、着物好きにおすすめのお店と言えるでしょう。
ホームページはなく、Instagramアカウントに営業日が掲載してありますので、店舗を訪れる際にはカレンダーを確認してから足を運ぶようにしましょう。
オフハウス宮崎一の宮店
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0985-61-1784 |
住所 | 宮崎県宮崎市吉村町南田甲1029-1 |
オフハウスはハードオフコーポレーションのグループ会社で、様々な品目のリサイクル品を取り扱っています。
振袖/留袖/訪問着/浴衣などの和装・着物類も店舗によっては買取しています。ノーブランドの着物でも買取してくれるので気軽に着物の査定をしてもらいましょう。
また、売り場面積が広く、冷蔵庫や電子レンジ、洗濯機などの大型家電、家具や衣類など幅広い商品の買取、販売をしています。
生活に必要な物を安く揃えたい場合にもおすすめです。
セカンドストリート 宮崎北店
営業時間 | 10:00〜20:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休(年末年始を除く、臨時休業除く) |
電話番号 | 0985-62-5008 |
住所 | 宮崎県宮崎市島之内6729番地1 |
セカンドストリートは洋服・服飾雑貨をメインに据え、家具、家電など幅広い商品を取り扱っている総合リユースショップです。
メンズ、レディース、キッズなど様々な洋服・衣類を取り扱っており、買取も実施しています。
店頭買取はもちろん、出張買取、Web(宅配)買取にも対応しています。
出張買取では「宮崎市・延岡市・小林市・日向市・西都市」など宮崎県内の幅広い地域に対応しているので、店舗まで持っていくのが手間だと感じる場合、出張買い取りやWeb買取を検討してみましょう。
いちろく本店
営業時間 | 9:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0985-51-1616 |
住所 | 宮崎県宮崎市中村西2丁目10-23 |
いちろく本店は宮崎市内にある質屋でチケットや家電(パソコン・デジカメなど)、ブランド品などの買取をしています。
商品券買取の買取に力を入れており「図書券、ビール券、旅行券・図書券・おこめ券」など様々なチケット・商品券の買取をしています。
電話で気軽に問い合わせできるので、買取して欲しい品物があれば一度、問い合わせてみる事をおすすめします。
宮崎県が産地の生地・織り
それでは、最期に宮崎県が産地となっている生地、織物について紹介していきます。
もし、お手元の着物に該当する物があれば、高値買取のチャンスかもしれません。
一度確認してみると良いでしょう。
宮崎手紬(みやざきてつむぎ)
宮崎手紬は宮崎県で作られる紬織物の事で、宮崎県の織物ブランドです。
1596年〜1615年頃からはじまり、宮崎市東諸県郡綾町で製造されています。
宮崎手紬には「綾の手紬」「宮琉手紬」「日向紬」が該当し、すべての工程を手業で行っています。
古来の技法をそのまま活かして織られており、着心地がよく独自の美しさを誇る織物です。現在では県の伝統工芸品として登録されています。
綾の手紬(あやのてつむぎ)
綾の手紬は宮城県が産地の織物で、糸紡ぎ、染色、織りまですべての工程を手作業で行っているのが特徴です。
機械織りでは出せない色彩と、絹の光沢が美しく、独自の味わいを持っています。
「小石丸」や「大和貝紫染め」「花織」などの伝統的な技法がふんだんに用いられており、特に藍染めは日本有数の規模で無形文化財にも指定されています。
宮琉手紬(みやりゅうてつむぎ)
宮琉手紬は宮崎県宮崎市で生産される紬織物で、沖縄で織られる「琉球紬」の手法を取り入れ作られています。
材料は真綿の手紡ぎ糸を使用し、宮崎県に自生する草木で染色されています。
柔らかく、緩みにくいのが特徴で、帯として活用される事が多い織物です。
日向紬(ひゅうがつむぎ)
日向紬は、藍染の真綿で織られる紬織物で「宮崎手紬」の一つです。
現在は生産が途絶えてしまっており、貴重な織物となっています。
薩摩絣(さつまがすり)
薩摩絣は、最高峰の織物といわれており、宮崎県都城市を中心に織られています。
着物好きが最期に行き着く着物と言われており「肌触りの良さ、着心地の良さ、絣柄の素晴らしさ」から人気の着物です。
1609年(慶長14年)に薩摩藩の藩主である島津義久が、琉球に侵攻した際に収められた献上品とされており、そのルーツは琉球王国(現・沖縄県)にあると言われています。
まとめ
今回は宮崎県で着物の買取をしているお店について紹介をしていきました。
宮崎県は織物の産地としても有名で様々な着物が織られています。
中には貴重な着物・織物もありますので、保存状態が良ければ高値買取もありえます。
着物は保管が難しく、定期的な虫干しや除湿をしないとシミや汚れがついて価値が下がってしまいます。
状態の悪くなった着物は二束三文にしかなりませんので、大切に保管しましょう。
今回紹介したお店では、店頭での買取の他に、出張買取、宅配買取などの方法で着物を査定・買取してもらう事ができます。
近所にお店がなくても気軽に売ることができるので、ネットや電話などで相談・申し込みすると良いでしょう。
また、今回紹介した以外にもおすすめの着物買取業者を紹介していますので、こちらの記事も参考にしていただけますと幸いです。