長年、家の中に眠っている着物はありませんか?
しかし、久しぶりに着物を引っ張り出してきて売ろうと売ろうと思いトラブルに合ってしまう人もいます。
今回は着物買取のトラブルについて紹介していきます。
着物の買取トラブルはどのような事が多いのでしょうか?
また、対処法なども紹介していきますので、参考にして頂けましたら幸いです。
着物買取は安い?
着物を売る際にどれくらいで買取してもらえるのか気になりますよね?
そもそも着物の買取価格はどれくらいなのでしょうか。
着物の買取相場についてはこちらの記事で紹介していますので気になる人は確認しておきましょう。
二束三文になってしまう場合も
着物の買取価格はブランドや素材、種類などによって大きく変わります。
ブランド品や高級品を除いて一般的な着物は二束三文になってしまうことがほとんどでしょう。
しかし、まだ着れる着物を捨ててしまうのももったいない。少しでもお金になれば良いという人も多いと思います。
続いて着物買取でよくあるトラブルについて紹介をしていきます。
どのようなトラブルが多いか事前に知っておく事で回避し不快な思いをしなくてもよくなるのではないでしょうか。
着物買取トラブルに注意
それでは、着物の買取トラブルについて一つづつ確認していきましょう。
よくありがちなトラブルを紹介していきますので、参考にしてください。
また、このようなトラブルに合わないための対処法も紹介していきますので最後まで読んで頂けましたらと思います。
突然の訪問買取や電話に注意
こちらから頼んでもいないのに突然電話をしてきて「着物やブランド品、貴金属などなにか買取できるものはないか?」と連絡をしてくる業者には注意しましょう。
こういった業者は貴重品を不当に安く買取しようとする業者である可能性があります。
電話口での口調が優しく、丁寧であっても油断はできません。
もし、このような電話が突然かかってきたら、仮に売りたいものが合ったとしてもお断りしておくのが無難でしょう。
相場以下の安い価格で買おうとする
続いてのトラブルは「着物を相場を大きく下回る金額で買取しようとする」です。
着物の買取相場を理解しておかないと不当に安く買取されても気づく事ができません。
買取してもらう前に、着物の買取相場をチェックしておくと良いでしょう。
特にブランドや有名作家の作品だと本来は高額で買取されてもおかしくない着物です。
それが二束三文でほとんど値段が付かない場合などは買い叩かれている可能性があります。
そうならない為にも自身が着物の価値を理解する事と、なぜその金額になるのか理由をしっかりと説明してもらう事が重要でしょう。
返品や買取キャンセルの際に高額費用を請求する
着物買取の取引成立後にキャンセルや返品をしようとして高額なキャンセル料を請求されるトラブルもあります。
例えば、「着物の買取価格が安いことに気がついてキャンセルしたい」と思った場合は注意が必要です。着物を返してもらうことができなかったり、キャンセル料を請求されたりするトラブルに巻き込まれてしまう可能性があるからです。
そうならない為に着物を売る前には、キャンセルの条件やクーリングオフが可能かどうかを確認しておくと良いでしょう。
着物を雑に扱う
着物の宅配買取を依頼した際などに「査定スタッフの着物の扱いが雑でシワができた、汚れが付着した」といったトラブルに合う事もあります。
本来、着物のプロである買取業者が着物を雑に扱うなんていう事があって良いわけがありません。
しかし、中にはこういった業者もありますので注意が必要です。
できるだけ評判の良い業者を選んで、このようなトラブルに巻き込まれないようにしましょう。
着物買取のトラブルにあった際の対処法
それでは、続いてトラブルにあった際の対処法を紹介していきます。
事前に確認しておく事で、いざという時に慌てることなく対処できるでしょう。
ホームページの確認、評判の確認
まず、着物買取のトラブルに合わないためには、業者のホームページを確認しましょう。
ホームページには様々な情報が掲載されています。よくある質問や買取実績などを確認してどのような業者か判断をしていきましょう。
また、ホームページだけでなく、SNSなどで口コミや評判などを確認するとより良いです。
実際に利用したことのある人の情報ですから大変参考になります。
ホームページと口コミを確認し、事前に業者について理解を深めておく事で、おかしな業者に当たる可能性を大幅に下げる事ができるでしょう。
不要な時はきっぱりと断る
着物の買取が不要な時にはきっぱりと断る事も大切です。
着物の査定を依頼しておいて、キャンセルするというのは後ろめたい気持ちがあるかもしれません。
しかし、曖昧な受け答えをしてしまうと、都合の良い解釈をされたりしてトラブルに巻き込まれてしまう可能性が高まります。
不要な場合は申し訳ない気持ちを抑えて、はっきりと意思を伝えお断りをしましょう。
女性や気の弱い方などは一人でお断りできる自信がない場合は友人や家族に立ち会ってもらう事も有効です。
クリーニングオフできるか確認する
着物の買取は後からクーリングオフできる事がほとんどです。
しかし、「買取成立後8日以内に申告する」といった条件がついて来る場合がありますので、事前に確認しておきましょう。
やっぱりクーリングオフしたいと思っても、すでに期日を過ぎていたり、条件を満たしていないと対応が難しい場合もあります。
後悔しない為にもクーリングオフの有無やキャンセル条件などの重要事項は事前に確認しておく事をおすすめします。
着物買取業者の選び方
ここまで、着物買取の際によくあるトラブルと対処法について紹介をしていきました。
着物買取のトラブルの多くは業者選びが大きく関係しています。
なぜなら、信頼のできる業者を選べば、そのようなトラブルに合う可能性を大きく下げることができるからです。
トラブルが発生しているのは一部の業者のみで、多くの業者ではしっかりと対応しています。業者選びさえ間違えなければ、ほとんどのトラブルは無関係といっても過言ではないでしょう。
そこで、最後に知らんできる業者選びについて簡単に紹介をしていきます。
信頼のできる業者を探す
着物買取のトラブルに合わない為には信頼できる業者に買取を依頼する事が重要です。
信頼できる業者といっても、実際には見極めるのは大変です。
口コミや評判の確認、ホームページを隅々まで読んでどのようなサービスなのか、実績はあるのか、キャンセル条件や注意事項などの確認が必要です。
着物買取比較ナビではおすすめの着物買取業者についての記事もありますので、そちらも参考にしてください。
まとめ
今回は着物買取に関するトラブルについて紹介をしていきました。
家の中に眠っている着物を整理して売ろうと考えている人もいるでしょう。
そんな時に、着物買取トラブルがあると聞くと不安に思ってしまいますよね?
もちろん、トラブルに合う可能性自体はそれほど高くなくてもリスクがあると考えると気持ちが萎えてしまう事もあるでしょう。
しかし、事前の情報収集と買取業者選びを間違えなければトラブルは心配する必要はないのではないでしょうか?
着物買取比較ナビではあなたが気持ちよく着物を買取してもらえるように支援しする為に、情報をまとめていますので参考にして頂けましたら幸いです。